tea
〇ゆるミニマリスト
〇紅茶と読書が好き
がんばりすぎないミニマルライフ。少ない物で暮らしを小さく整えながら、心地よく暮らしています。
-
-
【買わない暮らし】節約と心地よさを両立できる3つのコツ
2025/4/17
気づけばモノが増え、気づけばお金も減っていく―― 以前の私は「なんとなく」買ってしまうことが多く、家計にも暮らしにも余裕がない状態でした。 けれど、娘の入院生活をきっかけに、モノとお金の使い方を見直す ...
-
-
【持たない暮らし】減らしてよかったキッチンアイテム10選
2025/4/17
キッチンは、家の中でも特にモノが増えやすい場所ですよね。 私も以前は、「いつか使うかも」と思ってたくさんの調理道具や食器を持っていました。 けれど、娘の入院をきっかけに暮らしを見直し、「本当に必要なも ...
-
-
ミニマリストになると節約できる!
2025/4/15
ミニマリストになると節約できるって本当? 元浪費家、安物買いの銭失い代表だった私ですが ミニマリストになって、無理なく節約をすることができるようになりました。 この記事では、ミニマリスト ...
-
-
HSPがミニマリストになって気づいたメリット5選
2025/4/17
HSPさんはミニマリストに向いてるってほんと? HSPとは、ひといちばい繊細で敏感な気質をいいます。視覚や聴覚などの感覚が敏感で、刺激を受けやすい性質を生まれ持った人をいいます。約5人に1人はHSPと ...
-
-
ミニマリストになってわかったメリット
2025/4/17
ミニマリストになりきれない、ゆるミニマリストteaです。 ミニマリストという言葉を知ったその日から、 たくさんのミニマリスト本を読んだり、サイト、ブログ、YouTubeを見たりしています。 ミニマルラ ...
-
-
がんばりすぎずに、でも心地よく暮らしたい
2025/4/17
はじめまして。 当ブログにお越しいただき、ありがとうございます。 私は40代のパート主婦で、家族4人で暮らしています。 現在は「ミニマルライフ × 節約 × 健康的な暮らし」をテーマに、心地よく整った ...