ミニマリストになりきれないゆるミニマリスト、まるです。
ミニマリストという言葉を知ったその日から、
たくさんのミニマリスト本を読んだり、サイト、ブログ、YouTubeを見たりしています。

ミニマルライフ、シンプルライフ、持たない暮らし、
収納グッズはなるべく買わない派、収納術を駆使している方、
”手放す”や数にこだわる方、一時置き反対派の方、衣装持ちの方…
人によってその定義は様々ですが、
どの方からも学ぶべきことがあり日々勉強だなと感じています。
私はといえば、家族持ちの為自分の理想には程遠く…
ミニマリストというわりには物は多く、
まだまだ変えたいところばかりなので家の満足度は70%くらい?
ですが。
ミニマリストを志してから、少しずつ物を減らし掃除がラクになり
少しずつ家の好きなスペースが増えてきて家で過ごす時間が増え
少しずつ自分の”好き”がわかってきたことで自分を好きになれました。

ミニマリストになってメリットはたくさんあったけれど
物との付き合い方を変えるだけで自分を好きになれたことが
いちばんのメリットです。
皆様はどんなメリットがありましたか?